パン教室を開いておりました♪
|
|||
先日ご紹介した、ミニクロのあまった生地は、パン・オ・ショコラにしました。 『バトンチョコ』、板チョコと違って 使いやすいですね♪♪ ![]() これまた、子供達の虜です。。 ![]() ![]() ![]() 昨日は、パパのお弁当を作ったついでに、全員のお弁当をつくりました ![]() 『お弁当』といっても、かしこまってつくったわけではなく、 炊飯器に残ってた玄米でおにぎり&玄米食パンのサンドウィッチ ![]() 午前中、それを持参で公園へ ![]() 砂遊びしたり遊具で遊んだりサッカーしたり。。 いっぱい楽しんでからベンチでランチ ![]() 途中、私のコーヒーが倒れてしまい、ベンチに少しこぼれてしまいました ![]() 『あ~。コーヒーこぼれちゃったぁ。。。』と私。 おにぎりを両手に持ってほおばってたゴロちゃんが手を休めて 『はい、これ。。』 って、ゴロちゃん用に渡してあった綺麗なお絞りを貸してくれました ![]() コーヒーがこぼれたのも、ゴロちゃんには見えていないのに 私の言葉を聞いて、サッと手渡してくれたゴロちゃん ![]() ゴロちゃんの気が利く行動に、ドキッとしてしまいました(笑 そしてゴロちゃんを見ると<お口のまわりには ご飯粒とサンドウイッチのマヨネーズが(^^; せっかくのお絞りでいきなりベンチは拭けません。。 ![]() ゴロちゃんのお口を拭いてあげましたが。。。 ![]() 普段からよく気の利くゴロちゃんなんですが、 昨日もそんな優しさに、心が ![]() ![]() バトンショコラ100g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() クロワッサンをつくりたくなっちゃった ![]() 何度つくっても『完璧~~~ ![]() やっぱり難しいんですよね。。(^^; ミニクロをつくって、焼きたてにシロップを塗り塗り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、4つ折り2回。 私の好きな成型『たけのこクロ』(←勝手に命名) といっても、クロワッサン成型を半分にカットして、立てて焼成しただけのこと。。(笑 ![]() 焼きたては最高です ![]() 我が家で全部消費するのは危険なので、嫁にだしました ![]() 明治発酵バター450g ![]() 通常18ポイント→200ポイント還元 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() クロワッサンづくりにはまってます(笑 今回は、フンワリ甘めなクロワッサン生地にしてみました ![]() 目指すはカフェ風シナモンロール ![]() ![]() あれ。。。それって、デニッシュ?? クロワッサンとデニッシュの違いってなに???? ちょっと調べてみました ![]() 気になる方はご覧ください。 クロワッサンとは。。。 クロワッサン(仏語 Croissant)は、三日月形に作るフランスパン。元々はフランス語で三日月の意味。バターを多く使っており、サクサクした食感と甘みが特徴的である。(詳細はこちら) デニッシュとは。。。 デニッシュ(Danish)とは、パンの一種。一般に、渦を巻いたような形が特徴。 日本において「デニッシュ・ペストリー」つまり「デンマークのパン」と呼ばれている。同様にフランス語では「ガトー・ダノワ」(デンマーク風菓子)、ドイツ語では「デニッシャー・プルンダー」(デンマークのパン)とデンマーク由来の名称で呼ばれる。(詳細はこちら) だそうです。。。 前置きが長くなりましたが、 つくったシナモンロールがこちら ![]() ![]() 大きめのシナモンロールに、チーズクリームものせました ![]() 食べるときは、少し温めて、アツアツシナモンロールに 溶けがかったチーズクリームが、最高ですね ![]() 朝食にシナモンロール。 高カロリーだけど、うんと体を動かせばいいよね。。!? ![]() (かっちゃん、食事中にテレビを見ているの、バレバレですよ ![]() ![]() ふんわりアツアツシナモンロールは大好評でしたよ~~~ ![]() ![]() 今回の生地、大満足です ![]() レシピは後日アップできれば。。と思ってます。 ちなみに、これに使った型は、こちら。。 ![]() 牛乳パックを切って、アルミホイルを巻いたものなんです(笑 他のブロガーさんがやっておられたので、なるほど!!!ってね♪ とても参考になりました。ありがとうございます♪ ~~~~~~追 記~~~~~~ パン教室を行います。 11月4日(火) 18日(火) 参加希望の方は、下のコメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室HPの『お問い合わせ』より、ご連絡ください。 お待ちしております ![]() 明治発酵シートバター500g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() ![]() 先日紹介した、クロワッサンの本。。 今度はまた別のレシピを見て、つくってみました。 今回は甘めの配合のクロワッサンレシピだったので、 マロンクリームを絞ってみました ![]() ![]() 渋皮煮を裏ごしして、つくったマロンクリームは絶品です ![]() マロンクリームのつくり方はこちらです。↓ ![]() ![]() クロワッサン生地を四角くカットして、ミニタルト型にのせてから発酵。 カスタードを少し絞って焼成。 冷めてから生クリーム、最後にマロンクリームを絞り、仕上げは粉糖 ![]() ![]() バターの折りこみも慎重に行ったので、なかなかいい感じに仕上がりました ![]() 残った生地は、バトンショコラを巻いて『パン・オ・ショコラ』 ![]() ![]() 断面を見ると、チョコを2本入れても良かったかなぁなんて思いますが 子供達は、喜んで食べていました ![]() ![]() ![]() 3連休でしたね~ ![]() パパは、日・月曜日とお休みだったので、お出かけしようかという話もしていたのですが 結局、のんびりと過ごした連休でした ![]() 市民運動会の幼児競技に参加したり、公園で遊んだり 自転車で運動場へ行ってサッカーをしたり ![]() ![]() 裏庭の畑にほうれん草の種を蒔いて、たまねぎの苗も植え付けしました。 ![]() こんなのんびりと過ごす休日も、なかなか楽しかったね ![]() バトンショコラ100g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 久々にクロワッサンを仕込みました ![]() これは、クロワッサン生地を伸ばしてメープルシュガーを巻き巻きして焼いた メープルクロワッサン ![]() ![]() ロールケーキのようにカットしたものを型に入れたら、 上部をはさみで数ヶ所チョキチョキします ![]() そうすると、お花の花びらのようになって可愛らしく、 サクサク感もUP ![]() こんなかんじです。。 トッピングに冷凍してあった在庫のそぼろと、砕いたアーモンドをのせました。 ![]() ![]() 残った生地は、ミニクロに ![]() ![]() ![]() クロワッサン生地をつくっても、いつも、私が求めるクロワッサンには仕上がらなくて 納得いかないときが多々あるのですが。。。 先日、図書館で借りてきました~ ![]() ![]()
以前、ぽろさんがブログで紹介されていて、ずーっと気になっていたものなんです ![]() 有名パン屋さんのクロワッサンの特徴からレシピ、コツまでびっしり書かれたこの一冊。 今回仕込んだクロ生地も、この本からセレクトしたレシピだったんです。 「これは、じつにおもしろい ![]() (ガリレオ風に。。(爆ッ) 今後、クロワッサンづくりにはまりそうなのですが、時間とバターと 食べすぎない努力が必要となりそうです。。。(^^; 明治発酵シートバター500g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() オレンジクロワッサンです ![]() 先日の、『チョコフラワッサン』に引き続き、またクロワッサンですが。。。。 こういうのお店にありますよね ![]() ![]() バターを折りこみする際、シートも一緒に折りこみ。。。。 なんとかなるものです ![]() ![]() ![]() 実は、1週間ほど前に初めてつくってみたのですが、 最後の焼成がイマイチだったので、昨日再挑戦しました ![]() クロワッサンの焼成って外見は色濃く焼けて見えても 中までしっかりと火が通ってなかったりして。。。 ![]() 今回オレンジシートを折り込んだことで なお更焼けにくかったのかなぁ(←言い訳 ![]() 理想は外サクッと、中ふわぁっと ![]() それではバター&オレンジシートの折りこみ方法ですが。。 (注) あくまで我流なのであしからず。。。 まず、バターを包んで伸ばした生地の上にオレンジシートをのせる。 ![]() 写真下のように2ツ折りにする。 (写真下の生地、右半分にはオレンジシートがない状態です。左半分に寄せてあります。) ![]() 右側の生地を持ち上げて、本を閉じるようにパタンと2つ折りにする。 (これで4ツ折りしたことになる。) 冷蔵庫で30分以上休ませる。 ![]() 90度向きを変えて、再び伸ばしてから3ツ折り。 冷蔵庫でまた30分以上休ませた後、 再び伸ばして3ツ折りする。 トータルでバターが36層、オレンジシートが9層になったことになる。 再び冷蔵庫で30分以上休ませる。 ![]() ~~~成型する~~~ 麺棒で約18×48センチに伸ばして、ロールケーキのようにぐるぐる巻きにする。 注)ゆるく巻くこと。 巻きが強いと、焼成時、渦巻きがニョキニョキと上に伸び上がってきます。 ![]() 12等分にカットして、マフィン型に入れる。 ![]() 発酵後、てりを塗って、ココナッツファインを散らす。 ![]() そして、焼成。 詳しいレシピはこちらをご覧ください。 ![]() フルーツシート(オレンジ)600g ![]() 昨日のランチ ![]() 子供達の大好きなコーンスープを、ひたすら混ぜ混ぜして冷ましているところです(笑 この日の午前中、おうちのバリカンで髪をカットしてさっぱりしたゴロちゃんです ![]() 以前と違い(以前の記事はこちら)、 バリカンをしているときも暴れず、泣かずにガマンできるようになりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() クロワッサン生地をグルグルに巻いて チョコチップと細かいそぼろをトッピング ![]() 上から見ると、少しお花っぽいでしょ ![]() ![]() クロワッサン生地のチョコフラワーということで 名づけて『チョコフラワッサン』 。。。。。 ![]() ちょっと強引か。。。。。 ![]() ![]() クロワッサン生地を、ロールケーキのように巻いてカットしたものを マフィン型に入れて発酵。 ![]() 発酵後、上部にハサミでつくか切り込みを入れる。 ![]() チョコチップと、粗めのザルで裏ごししたそぼろをトッピング ![]() ![]() そして焼成 ![]() ![]() 仕上げに粉糖をかけると綺麗だったろうなぁ ![]() ![]() 甘い系クロワッサンのできあがり ![]() ![]() ![]() 詳しいレシピはこちらです。 ![]() 今回は、こちらのオーブンを使用しました ![]() ↓↓↓↓↓ ![]() ![]() オーブン用温度計 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ミニチョコクロワッサンをつくりました ![]() ![]() 半年以上前にも、何度かつくったのですが なかなか納得いくものができず、久しぶりにリベンジしてみたのですが、 やっぱり難しいです。。。。 ![]() (以前つくったときの記事はこちら) (と、こちら) ![]() 以前は、ココアパウダーだけを入れてチョコ味にしたのですが 今回は溶かしたチョコもレートも加えたので、チョコ風味はいい感じ。。 ![]() 焼きあがった層のかんじがなんだかなぁ~~~。。。 とりあえずメモとして、レシピを載せることにします。 レシピアップは後日。。。 先日、つくったパンの消費についての質問があったのですが。。。(笑 このチョコクロは大半がお嫁に行きました ![]() 私自身、納得いかないのに、お嫁に出してしまい、 先方には申し訳ない気もします。。。 ![]() また考え直して、リベンジしたいと思います ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() ![]() ![]() お友達からのリクエストで、 ミニチョコクロワッサン ![]() 以前つくったときは、折り込みを手抜きしてしてまい、見るからにいい加減なクロワッサンに。。。 今回は、バターの折り込みも慎重に行ったので、 層はうまくできたのですが。。。 若干、かため。。。。かな? 粉か、水分量か、捏ね具合かetc・・… ![]() レシピアップしたかったのですが、 ちゃんと納得いくものでないとね ![]() きれいな折り込みになったのに、ちょっと残念。。。 ![]() ちなみに、以前パン雑誌にでていた、クロワッサン。 クロワッサン成型したものを、半分にカットしてから焼成 ![]() ちょっと大きめになったみにチョコクロを、 私も真似して焼いてみました ![]() ![]() なんだか、たけのこみたい ![]() さて、一昨日の日曜日。 大きな、ショッピングモールで、「プリキュア5!」キャラクターショーが 開催されるということで、張り切って行ったのですが。。。。 開催場ホールに30分前に行ったのに、すでに満席だって。。。。 ![]() ![]() 結局見れずじまい。。。 「『今度、プリキュアショーを見に行くよ』って、先生に言おうかな~~ ![]() 「悪者、でてくるのかな~~ ![]() 「今日は、プリキュアショーを見に行くから、プリキュアの靴下を履いて行って、 キュアドリームに見せたいな~~ ![]() ↑↑↑ (プリキュア5の主人公) などと、数日前から、とても楽しみにしていたかっちゃん ![]() とてもショックだろうな~~~と、パパと「どうする・・?」って言っていたら、パパ。。 「『サンリオ』で好きなものを買ってあげるから、プリキュアショーは諦めよう ![]() (え゛っ。 サンリオで好きなものって。。。。。お財布の中身あったっけ。。。。) など心配もつかの間。 「やったーーーー ![]() ![]() ![]() と、2人は手をつなぎ、足早にサンリオへ向かって行ってしまいました。。。 (かっちゃん既に頭の中は、うさはな、シナモンちゃんでいっぱい。。 ![]() ![]() おいおい、プリキュアは。。。。。 ![]() 私は、ちょっとお眠で、グズグズ言ってるゴロちゃんを引き連れて、遅れてお店に行くと、 かっちゃん、いろいろ商品を物色していました。。。 お店のキャラクターを見て目覚めたゴロちゃんも、かっちゃんの後に着き、いろいろ見ています。 10分程、探し回って 「あーーーーーーーっ ![]() ![]() ![]() 「ゴロちゃんもこれにするーーー ![]() ![]() と、2人がそれぞれ持ってきたものは、 1枚200円程のペラペラのシールでした。 (あっ、これでいいんだぁ~~ ![]() 内心、ホッとしながら、家路につきました。 帰ってからも、シール遊びでウキウキのかっちゃんでした ![]() ![]() かっちゃん、家計のこと、よくわかっているのね ![]() ![]() ちょっと前に、ミニチョコクロワッサンをつくったのですが、
折り込みを手抜きしてしまい、ちょっと大雑把な仕上がりに。。。 今回は、そのリベンジとして、フリーズドライイチゴを練りこんだ ミニクロワッサンです。 ![]() イチゴの影も形もなくなってしまいましたが、 かすかにほんのりイチゴ味 ![]() ![]() 今回は折り込みも慎重に三つ折り3回しました。 ![]() 小さくてほかのパン成型よりも細々しているのですが、 なぜかこのミニクロ成型、好きなんです ![]() ![]() ![]() たくさん数もあって、楽しかったです。 成型も、綺麗にできたかな ![]() ![]() ★イチゴのミニクロワッサンのレシピはこちら★ お手軽シートバター500g、945円であります。 ![]() ![]() |