パン教室を開いておりました♪
|
|
・クロミちゃんおにぎり 梅しそ風味のおにぎりをのりで巻いて、 チーズ、ハム、海苔で顔を描きました。 ・鶏の竜田揚げ ・ピーマン卵炒め ・ポークビッツ ・人参のグラッセ ・お芋とコーンの茶巾絞り ・栗の渋皮煮 ・りんご パパのお弁当もつくっていたので、おかずが豊富になりました。 ちょっと多かったかなぁ。。。なんて、気になっていたのですが 綺麗に空っぽのお弁当箱を持って帰ってきました。 昨日は、かっちゃんの遠足がありました ![]() 久しぶりのお弁当 ![]() かっちゃんのお弁当のリクエストは 『果物を入れてね ![]() と言うことだったので、りんごを ![]() そして早朝から、久々のキャラ弁づくり ![]() 前日の晩は、キャラクターもおかずも、しっかりと定まらないまま 子供達の寝かしつけと同時に眠ってしまったので、 まず、朝起きてから、 子供の絵本を物色して、キャラクター選び ![]() 一度つくってみたいと思っていた 『ぜんまいざむらい』に決定 ![]() ![]() でも、ちょっぴり黄疸がでた『ぜんまいざむらい』になってしまいました(笑) ![]() ・ぜんまいざむらいおにぎり・・・・・・ かぼちゃの煮物を少し、ご飯に混ぜて黄色に。 ぜんまいの部分はプロセスチーズに海苔を貼り付け。 ・だんご剣・・・・・・ おべんと畑(ピンク・緑)を使用。 ・お花のウインナー ・かぼちゃと栗と花人参の煮物 ・きゅうりのハム巻き ・りんご 今回は男の子のキャラクターだったので、 反応悪いかなぁ~~~~なんて思っていたのですが 遠足から帰ってきたかっちゃん ![]() 『お弁当おもしろかったよーー ![]() だんご剣もあって、かっこよかったよーーー ![]() だって ![]() ![]() ![]() 思えば、かっちゃんが幼稚園に行くようになってから、 つくりはじめたキャラ弁 ![]() この声が聞きたくてつくっているようなものなのかもね。。。 ![]() さて、遠足の行き先は「おやま」 ![]() 自然がいっぱいの山の野原で、植物を観察したり 虫つかみを楽しんだそうです。 朝、お出かけまえにかっちゃんは自分で 「ハチに刺されないように、蛇に噛まれないようにするためなんだよーー」 ![]() ![]() と言って、長袖、長ズボン姿になり、牛乳パックでつくった虫かごをぶら下げて、元気に幼稚園へ ![]() そのかっちゃんのうしろ姿を見ながら、 『頼もしくなったなぁ。。。。 ![]() なんて思っていた矢先。。。。 「アッ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、私。。。。 『あ゛ぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~ ![]() ![]() ![]() と、思わず声を上げてしまった私とかっちゃん(^^; 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 (プリントには、長靴を履いてくるように、と書いてあったのです。) とりあえず、もう一度家へ戻り、長靴に履き替えて再び幼稚園へ ![]() 本当そそっかしい母親です。。 ![]() それでも、元気いっぱい出かけていきました ![]() 遠足から帰ってきたかっちゃん。 牛乳パックの虫かごには、 ゴロちゃんへの殿様バッタの お土産が入っていました ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() 今日は、幼稚園の行事
![]() お父さんも参加する、ウォークラリーがあります。 ということで、久しぶりのお弁当づくり ![]() 今日は、家族全員参加するので4人分のお弁当をつくりました。 「明日、お弁当つくってね。。。 ![]() かっちゃんは、ナッツのおべんとうがいいな~~~~ ![]() と、かっちゃんに、さりげなくリクエストされていたので。。。。 ![]() がんばりました ![]() 今回は、ゴロちゃんのもつくらないといけなかったので。。。 そういえば、 ゴロちゃんにキャラ弁つくってあげるのはじめてだなぁ~~ ![]() いつもかっちゃんのお弁当を見て、羨ましがっていたので、 ゴロちゃんのも今日は頑張ってつくりました ![]() ![]() 毎度のことながら、どちらも細かくて難しかったです。。。 とくに、目のあたりが。。。 ![]() たいしたレシピではありませんが。。。。 ![]() このお弁当、お昼に蓋を開けるまでこの形のまま保たれているか 正直、不安です ![]() 子供のお弁当に時間がかかり、 パパと私のお弁当は普通の俵型おにぎりと、 おかずたちを適当に詰めておきました(笑) ウォークラリー、楽しんで行ってきたいと思います ![]() それではいってきまーす ![]() ![]() クリックお願いしますm(_ _)m ![]() 今日は、幼稚園は『おわかれ遠足予備日』。
一昨日、お別れ遠足に水族館へ行ったのですが、アシカショーをみたり、 広場で遊んだり、とても楽しかった様子 ![]() 家へ帰ってからも 『本日は○○水族館へようこそ~~~ ![]() なんて、アナウンスの真似をして、ニコニコのかっちゃんでした。 今日の『遠足予備日』も、お弁当持参なので、ついでに近くの運動公園まで行ってくるそうです。 そして、きょうのお弁当 ![]() ♪クリームパンダ弁当です♪ ![]() こうやって見ると、緑が少ないですねぇ。。。。 ![]() ついでにパパも ![]() ★アンパンマンとカレーパンマン★ かっちゃんがお弁当だと、パパのお弁当のおかずもいつの間にか、 豪華になっています ![]() いつもはもっと手抜きなので。。。。(笑)ゴメン。。。 ![]() かっちゃんのリクエストに答えて、さつまいもとレーズンを入れました。 お弁当に何を入れて欲しいか聞いたら、最初は 『かぼちゃ ![]() と答えたのですが、残念ながら冷蔵庫にかぼちゃはなく、 そうしたら、 『さつまいも ![]() 『お芋にレーズンも入れてね ![]() との注文でした。 オレンジ色にしたご飯は、すりおろした人参をフライパンで炒って、 干しエビを粉にしたもの、ほんだし、砂糖、味噌で味付けして、 仕上げに卵を入れてから炒りしたものを混ぜました。 こちらの人参のそぼろちゃんもお薦めです。 これは、以前つくったガトーショコラ。 ![]() 1ヶ月ほど前につくったのですが、アップしている時間がなくて、 今までPCの中に眠っていました。 仕上げにラム酒をかけて一晩置くのがポイント ![]() チョコの量は少ないのですが、とても薫り高いガトーショコラになります。 ガトーショコラレシピはこちら そして、先日つくったダブルチーズ。 中にダイスチーズと刻んだウインナーにあら引きコショーをまぶしたものが入っています。 ![]() そして、先日おひなまつりにつくった、 いちごのムースレシピをアップしました。 ★ミキサーで簡単イチゴのムース★ ![]() 今日はかっちゃん、年長さんとの『お別れ遠足』の日。
今朝、久々に、キャラ弁をつくりました。 ![]() ・桜でんぶで色付けしたマイメロちゃんのおにぎり(チーズ、うずら卵、海苔、ハム) ・カレーポテト ・ミートボールときゅうり ・人参のグラッセ 「お父さんも同じお弁当にしてあげてねー ![]() なんて、エ゛ッ。。。と思わせる発言を、素直に聞き入れてしまいました ![]() ![]() 以前、かっちゃんのお弁当のついでに、パパのお弁当も可愛らしくしたのですが、 気づいてもらえなかったことがありました。 今日のは、さすがに気づいてくれることでしょう ![]() 今日の遠足。バスに乗って水族館へ行くのですが、とても楽しみにしている様子 ![]() かっちゃん ![]() ![]() ごろちゃん ![]() ![]() かっちゃん ![]() ![]() ![]() ゴロちゃん ![]() ![]() ・・・・・・・・。 ゴロちゃんも水族館行きたいなーーー・・・・・ ![]() なんて、会話をしてました。 毎朝、幼稚園まで行くと、私と離れるのを嫌がって、 「一緒にお部屋まで入ってきてー」 と言われるのですが、夕べは 「明日は、朝から遠足でお出かけするんだから、お母さんは、お部屋に入っちゃだめだよー。」 なんて ![]() とても楽しみにしているのでしょうね ![]() さて、少し前にcookpadさんで 『焼肉のたれを使ったレシピコンテスト』があり、 私が応募したレシピが、なんと優秀賞に選ばれました ![]() これは、本当にびっくりです ![]() ![]() ほかの方の応募レシピが、とても素敵なものばかり☆ このレシピ素敵だな~、これもつくってみたいな~なんて思うものがいっぱいだったので、 結果発表に自分のレシピが載っていたことには、目を疑いました ![]() 本当にびっくりびっくり ![]() ![]() よかったらご覧ください。 エバラ焼肉のたれを使った毎日のおかず そして先月、cookpadさんから依頼を受けて、 ナショナルオーブン&トースターのモニターをさせていただきました。 その記事と、レシピがcookpadに掲載されました。 よろしければ、ご覧ください。 Nationalオーブン&トースター モニターレポート モニターレシピはこちらです。 ☆フルーツタルトみたいなパン☆ (←ここをクリック) ![]() ☆平焼きおさつパン☆(←ここをクリック) ![]() ☆スイートレーズンロール☆(←ここをクリック) ![]() ☆ふわふわイチゴのパン☆(←ここをクリック) ![]() 今日は、長々と書いてしまいましたが、最後まで見てくださった方、 ありがうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、幼稚園では午後から音楽会があり、なぜかお弁当持参の日です。 前回のねこバス弁当や、まっくろくろすけ弁当は、結構時間がかかったので、 今回は、ちょっと簡単に『しなもんちゃん弁当』にしました。 おにぎりの具は、かっちゃんのリクエストにより、ツナ入りです。 でも、キャラクターは、お弁当を開いてからのお楽しみなので、帰ってからの、 かっちゃんの感想が楽しみです。 でも、かっちゃんたら、可愛いキャラクターより、まっくろくろすけのようなびっくりキャラのほうが、 喜んでくれるんですよね~ ![]() そしてこれ、久しぶりにつくった、こんにゃくの唐揚げです。 ビールがすすみそうな美味しさです。 レシピはこちら。 ![]() ![]() ![]() 昨日は、幼稚園が遠足の日でした ![]() 先月も、遠足があったのにね(笑) 実は、秋になって3回目の遠足なんです。 それぞれ、行く場所も違うし、目的も違うようです。 運動場だったり、科学館だったり・・・。 昨日は、近くの公園まで行ったそうですが、年長さんは、 山登りへ出かけたそうです。 かっちゃんなら、いや、大人でも、疲れ果ててしまいそうな 山なんですが、年長さんになったら、かっちゃんもその山へ。。。。 ちゃんと登りきることができるのかなぁ。。。。 なんて、今から心配したりして。。。(笑) そして、昨日のお弁当です。 何をつくろうか考えていなかったので、おかずは余り物などを 入れさせていただきました。 ちょっと納得いかない出来栄えですが。。。。。 これ、『となりのトトロ』に出てくるねこバスの顔なんですが。。。 かっちゃん曰く、「びっくりおもしろかったよ ![]() ちなみに明日は、遠足予備日で、おにぎりだけ持参の日。 かっちゃんのリクエストは、まっくろくろすけです。 ![]() 今日は、幼稚園が『遠足予備日』ということで、 遠足ではないけれど、お弁当持参の日です。お天気がよければ、近くの公園でお弁当を食べるそうですが、今日はあいにくの雨 ![]() 園内でのお弁当かな ![]() 今回は、お弁当のことをあまり考えていなかったのですが、 昨日かっちゃんが、ビデオで「となりのトトロ」を見ていたので、 「まっくろくろすけ」と、中位の大きさのトトロ(本当は水色のトトロ)にしてみました。 まっくろくろすけおにぎりは、簡単だと思っていたのですが、一口サイズの大きさにつくったので、 意外と時間がかかってしまいました。 中は鮭ごはんです。 今気づいたのですが、トトロって、ひげがついていたっけ?? ちょっと、ごちゃついた、彩りもパッとしない仕上がりでした ![]() 今回、かっちゃんに 「デザートを入れてね ![]() と言われていたので、昨日、幼稚園の帰り、一緒にお弁当に入れるフルーツを買いに行きました。 「かっちゃん、りんごがいい ![]() ![]() と言って、すかさず買い物かごに入れていました ![]() かっちゃんのマイブーム、私が言った商品を、取って買い物かごに入れることなんです。 ついでに。。。 昨日つくったパンです。 ![]() レーズンブレッドです。(つくりかたはこちら。) ![]() 今日は、かっちゃんの遠足です ![]() 近くのスポーツセンターまで、歩いていくそうです。昨日まで、ずっと雨ふりでしたが、今日は天気も良くなりそうなので、かっちゃんもとても楽しみにしています。 夕べも、 「かっちゃんはね、明日のお仕事は遠足なんだから、早くネンネしないと、起きれなくなっちゃうの。」 と、自ら寝室へ行き早寝していました。 かっちゃん、『幼稚園へ行くことが、お仕事なの』といつも自分で言っています(笑) かっちゃんのお弁当、普段は給食なので、子供用のお弁当をつくることなんてめったにないので、 悩みました ![]() でも、キャラ弁をつくっていらっしゃる方々のブログを拝見していると、 とっても可愛らしくて、私もちょっとがんばってみましたが、 やっぱり難しかった。。。。 おにぎりは、手に持って食べれるように、ラップで包んでおきました。 かっちゃん、喜んでくれるといいな。。。 ![]() 気をつけて、いってらっしゃーい ![]() ![]() |